昭和新山国際雪合戦2024開催!世界大会の新ルールと優勝候補は?

スポンサーリンク
昭和新山国際雪合戦2024開催!世界大会の新ルールと優勝候補は? イベント

雪原を舞台に熱い戦いが繰り広げられる、世界最大級の雪合戦大会「昭和新山国際雪合戦」。

2024年は2月24日(土)と2月25日(日)の2日間、北海道壮瞥町・昭和新山山麓特設会場で開催されます。

1日目は7:45~17:30、2日目は7:45~16:00の開催予定です。

この記事では「昭和新山国際雪合戦」について解説していきます。

スポンサーリンク

昭和新山国際雪合戦2024開催!世界大会の魅力とは

ここでは昭和新山国際雪合戦の歴史と特徴などについて解説します。

昭和新山国際雪合戦とは?その歴史

「昭和新山国際雪合戦」は「雪合戦」をルールを定めてスポーツ化した競技です。

1985年に北海道の壮瞥町で第1回大会が開催されました。

北海道の壮大な自然を背景に世界中からチームが集まり、雪球を武器に熱い戦いを繰り広げる国際的なイベントになりました。

2024年は第35回の 「昭和新山国際雪合戦」になります。

昭和新山国際雪合戦とは?その特徴

7人1チームで戦い、相手チームの陣地にあるフラッグを奪い合います。

雪を固めて作る直径約7cmの雪球を使用して相手を狙います。

攻守のバランスや雪球製造など、チームワークが重要です。

また、スポーツマンシップに基づいた戦いが求められるでしょう。

2024年世界大会の見どころ

2024年大会は過去最多となる30カ国以上からのチームが参加予定です。

各地の強豪チームによる熱戦が期待されます。

前回王者「チーム北海道」の連覇なるか?

また、新設のスペシャルルールが試合をさらに盛り上げるでしょう。

雪景色も活かして雪の状況を味方につける戦略が必要になります。

各チームが独自の戦略を駆使して戦いを繰り広げ、予想外の展開やドラマティックな場面が生まれる!

チームワークと選手たちの個人技による熱いパフォーマンスが展開し、観客を魅了する白熱した試合が続くでしょう。

昭和新山国際雪合戦のルール解説

ここでは「昭和新山国際雪合戦」の基本ルールと今回導入される特別ルールについて解説します。

基本ルールとその適用 昭和新山国際雪合戦の醍醐味

昭和新山国際雪合戦は、独自のルールに基づいて行われます。

国際ルール 基本的なルール

①1チームは選手7名、監督1名、補欠選手は2名まで

②試合は3分3セットマッチ(2セット先取で勝利)

③「シェルター」と呼ばれる壁に隠れながら相手チームのメンバーに雪玉を当てる

④ノーバウンドで雪玉が当たった人はそのセットの間は退場

⑤時間内に相手コートのフラッグを抜くか、相手選手全員を退場させると勝ち

⑥時間切れの時はコートに残った選手が多いほうが勝ち

⑦1セットに使える雪玉は試合開始前に作った90個だけ

⑧相手コートに入れる選手は3名まで(前に入った選手が退場しないと4人目は相手コートに入れない)

これらのルールは、競技の公平性と安全性を確保するために設けられています。

雪球を投げ合う爽快感やチームワークで勝利を目指す達成感、 戦略を立てて戦う頭脳戦や雪景色の中で行われる体験が、この競技の最大の醍醐味と言えるでしょう。

2024年世界大会の特別ルールとその影響

2024年大会では、以下の特別ルールが導入されます。

①1セット2分で延長戦あり

②レッドカードによる退場

これらのルールは、試合展開をよりスピーディーでドラマティックなものにするために導入されます。

攻守の切り替えがより重要になり、一瞬の判断ミスが勝敗を左右すると思われます。

選手の体力と集中力がより求められるでしょう。

2024年昭和新山国際雪合戦の優勝候補予想

毎年の大会で優勝を競う強豪チームがいくつかあります。

ここではそんな優勝候補の4つのチームを紹介しましょう。

優勝候補チームの特徴と強み

●チーム北海道

強力な攻撃陣と豊富な経験を誇り、前年王者として連覇を狙う。

エース選手を中心に、的確なパスワークと強力なシュート力で相手チームを圧倒する。

●チーム青森

高い守備力と組織力で知られる雪合戦強豪県。

ディフェンスリーダーの統率のもと、隙のない守備で相手チームの攻撃を封じ込める。

●チームカナダ

過去2度優勝経験を持つ強豪チーム。

戦術家の監督率いるチームは、独創的な戦術で相手チームを翻弄する。

●チームスイス

精密な雪球製造技術と戦術眼に定評がある。

優勝への期待と予想:ファンの視点から

各チームの個性や強みを活かした戦いが予想される2024年大会。

白熱した試合展開や予想外のチームの躍進、新たなスター選手の誕生も期待される。

優勝予想

チーム北海道が有利と予想されるが、チーム青森やチームカナダも優勝争いに加わると予想。

チームスイスがダークホースとして台頭する可能性も。

各チームの戦略や選手たちの個々の能力、試合当日の雪の状況などにも注目したい。

アクセス情報

●札幌駅から昭和新山までの公共交通機関を使ったアクセス

●札幌駅から昭和新山までの自動車を利用したアクセス

●新千歳空港から昭和新山までの公共交通機関を使ったアクセス

●新千歳空港から昭和新山までの自動車を利用したアクセス

まとめ

昭和新山国際雪合戦は、1985年から続く北海道壮瞥町での伝統的なイベントです。

2024年は2月24日と25日に第35回大会が開催され、30カ国以上からチームが参加予定です。

この大会は7人一組のチームが雪球を用いて競うスポーツで、攻守のバランス、チームワーク、戦略が重要です。

特に今年は新ルールが導入され、試合のスピード感とドラマが増すことが期待されています。

各チームは独自の戦略を駆使し、雪の自然を生かした技術で優勝を目指します。

参加しても観戦しても楽しめる素晴らしいイベントになるでしょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
北の魔人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました